彼氏がいきなり別れたいと言ってきた6つの理由を解説

恋愛
この記事がおすすめな人
  • なぜ彼氏が急に別れたいと言っきたのか困惑している人
  • 別れを受け入れるべきか、話し合うべきか悩んでいる人
  • 時間を置けば彼の気持ちは変わるのか知りたい人

彼氏がいきなり別れたいと言ってきた6つの理由

突然の別れ話、とてもショックですよね。

私も一度、突然別れを告げられた経験がありとても困惑し何も手につかなくなってしまったことがありました。

ひらめ
ひらめ

なぜいきなり別れたいなんて言うの?

どんな理由が考えられるかを6つほど挙げると、以下のような可能性があります。

■彼氏がいきなり別れたいと言ってきた6つの理由とは

  • 気持ちの変化
  • 価値観の違い
  • 仕事のストレスやプレッシャー
  • 他に好きな人ができた
  • 彼女の反応を試すため
  • 遊びだった

気持ちの変化

時として人は自分ではコントロールできない変化が起こるものです。

別れたいという気持ちをあなたはいきなり伝えられたと思いますが、彼の中ではあなたと過ごす時間の中で少しずつ気持ちの変化があったのかもしれません。自分の気持ちを隠すことが上手な男性であれば当然こちらは気付くことが難しいと思います。

そのため彼の中ではたくさん考えて出した答えを伝えるタイミングがなく、いきなりになってしまった可能性も考えられます。

長くお付き合いをしていると、恋愛初期段階で感じていた新鮮さなどが時間が経つにつれ気持ちが安定する傾向にあり嫌な部分が見えてくるようになります。

コミュニケーション不足も少なからず影響しており、互いの気持ちや考えを十分に共有できていないと、関係にすれ違いが生じてしまうことがあります。

思っていることを口にするのは、付き合いたての場合や恥ずかしがり屋の場合なかなか難しいですが少しずつで良いので思ったことは口に出して伝えることが大切です。

ただ思ったことを何でも口にすると、わがまま女子認定されてしまうので注意が必要です。相手の気持ちも考えつつ自分の気持ちを伝えるのがベストです。

価値観の違い

長く一緒にいるうちに、お互いの物事の考え方や人生の目標が異なることが明らかになり、それが彼の気持ちに影響を与えることがあります。

まず価値観とは、人それぞれが持つ考え方や信念、重要視することが異なることを指します。

価値観の違いの例
  • お金の使い方(推し活やギャンブル)
  • 休日の過ごし方(インドア・アウトドア)
  • 家族との関係(家族仲良く毎年旅行)
  • 結婚や将来像(結婚願望なし)

ひらめ
ひらめ

例えば私の場合だと、発言を指摘されたことがありました。

私が「〇〇ちゃんが今度家に遊びに来るよ」と言ったら、彼は「〇〇ちゃんが今後家に遊びに来てくれるよ」でしょと言われたことがあります。

彼はいたって真面目に指摘してきたので驚きました。私からしたら悪気はなく”来るよ”という発言をしたのですが彼にとってはその友達に失礼だと言われました。

その時、これが価値観の違いかと実感しました。

彼の中では私の発言や考え方が受け入れられなかったんだと思います。

育ってきた環境や考え方が異なるので仕方ないかとは思います。

ただ価値観の違いはお互いに理解し合い、尊重し合うことで乗り越えられることも多いです。価値観の違いを受け入れ楽しみながら過ごせる相手が運命の人だと思います。

仕事のストレスやプレッシャー

仕事のストレスやプレッシャーがが恋愛に影響を与えている可能性があります。

社会人となると1日を占めるのは仕事だと思います。残業が多く朝が早い職場・重大な仕事を任されている場合はよりストレスを感じやすいです。

不器用な男性は特に、恋愛と仕事の両立が難しいようで仕事が忙しくなると余裕が無くなってしまい彼女をおろかにしてしまうこともあるようです。

そのため最初は「恋愛>仕事」だったのに、いつしか「恋愛<仕事」になんてことも…。

特に忙しい時期などは会えない日が続くと思います。その際にしつこく連絡や会いたい・寂しいなど重い言葉をかけてしまうと相手は更にストレスを感じてしまいます。

ひらめ
ひらめ

実は、私も経験があります。

営業職をしていた彼は、契約がうまく取れない日が続いたようで休日も仕事へ向かっていました。

仕事に集中したいという発言が増え、強制的に会う頻度や連絡頻度が減りました。

彼の負担になりなくなかった私は、無理に会いたいという発言は控えなるべく応援をしているからねというスタンスでいました。

先ほど書いたように「恋愛<仕事」になってしまった彼の状況や愛情表現の減少・会えない日々があまりにも増え不満が爆発してしまい、会いたい・寂しいなど重たい発言をしてしまいました。

その後も私の重たい追いLINEきっかけに、彼も激怒し「仕事のことと〇〇に迷惑かけて色々言われるってもう無理やわ笑」と一言の連絡。

残念ですが彼にとって私は仕事の邪魔という存在になりました。

仕事が忙しくても、彼女が原動力になるものだと私はそう思って生きてきたのですが違ったみたいです。

もちろん感情の切り替えが上手く、スマートにこなせる男性もいますが両立が難しい男性もやはりいます。ふとしたタイミングで仕事の悩みを聞いてあげて少しでも癒しの存在になれたら幸せですね。

他に好きな人ができた

彼女がいるのに他に好きな人ができる理由
  • マンネリで新鮮な気持ちを求めた
  • 元々タイプではなかった
  • 熱しやすく冷めやすい人
  • とてもタイプな人に出会った

とても残酷ですが他に好きな人ができてお付き合いをしている女性を振るということもあります。

この場合ストレートに「他に好きな女性ができた」と言ってくる男性はなかなかいないのではないかと思います。何故ならとても彼女を傷つけることになるからです。

仕事が忙しくて…や今は恋愛したい気分ではなくなったなど適当な理由をつけて振ることが多いです。

彼が転職をした・サークルに入ったなど新しい人との出会いがある場合、もちろん魅力的な人に出会う可能性も高いです。

新しい人と出会った際に、その人の新鮮さや未知な部分が魅力的に映ることがあります。

現在の恋人との関係が問題を抱えていたり、満足感が減少している場合、他の人に惹かれる可能性があります。

また別れてすぐに元カレのSNSを見たら新しい彼女とのツーショットが載っていたということもあります。

ただその場合はあなたと別れてすぐお付き合いをした可能性が強く、二股をかけていたことも考えられます。もし、こんなことがあればそんな男性とは別れてよかったと思うべきです。

今後もその彼は新しく彼女ができたとしても同じことを繰り返すでしょう。

一途なあなたであればもっとふさわしいもっと素敵な男性がいます。

この場合は、新しく素敵な人を探すことをおすすめします。

彼女の反応を試すため

いきなり彼女に別れを告げたら、どんな反応をするか試してみたいという興味本位で言ってみる男性も稀にいます。

たまにケンカをする度に別れようと言ってくる男性がいます。

これはあなたのことが大好きで本心は別れたくないですが相手がどんな気持ちなのか直接的に聞くことができず言葉を発した際にあなたの表情や態度を見ています

あたなの反応が、別れたくない!というものであれば彼はその言葉を聞いて安心しています。

反対にあなたが受け入れた場合、彼は相当焦るでしょう。なぜなら本心ではないからです。

彼女の反応を試すために別れようと言ってくる男性もいますので要注意です。

遊びだった

付き合って、まだ1ヵ月も経っていない・会ったのは1度だけなど、まだ関係地が浅く振られてしまった場合は遊びの可能性が高いです。

デートのドタキャンが増えた場合もレッドカードです。

どうしても自分の欲求や楽しみを優先してしまう人は、相手の感情や関係の重要性を軽視することがあります。いわゆる自己中というものです。

本音をなかなか話してくれなかったり、表面的なつながりを求めたりすることで遊ばれているのではないかと感じてしまうこともあるでしょう。

まとめ

6つの理由参考になりましたでしょうか。

振られたばかりだと前向きになるのは時間がかかるかもしれません。

友達が口を揃えて言う”時間が解決してくれるよ”という言葉は、今は受け入れられないかもしれないけれど次に出会う人と幸せな恋愛ができれば意味が分かると思います。

社会人になると出会いが減ります。

そんな時、友達の紹介やマッチングアプリがおすすめです。

私の同級生もマッチングアプリで出会い、結婚をしたカップルを何組も見ています。

皆子供もいて幸せそうで何よりです。

ひらめ
ひらめ

私も幸せになりたい~~~!!!!

またこちらのアプリがおすすめです。

ぜひ参考にしてみてください。

恋活婚活マッチングの『concoi』

コメント

タイトルとURLをコピーしました