結婚をしているのに彼氏に連絡をしてくる元カノの気持ち

恋愛
この記事がおすすめな人
  • 元カノの目的を知りたい人
  • 彼氏はなぜ返信するのか知りたい人

「なんで、もう結婚しているのに彼氏に連絡してくるの…?」
そんな疑問やモヤモヤを抱えている人は、きっと少なくありません。

パートナーに元カノからの連絡があると、それだけでなんだか心がざわつくものです。しかも、その元カノが“既婚者”だった場合、余計に「どういうつもりなの?」と気になりますよね。

今回は、結婚しているのに元カレ(あなたの彼氏)に連絡をしてくる女性の心理について、さまざまな角度から掘り下げていきます。
この記事を読めば、きっと彼女の行動に隠された“本音”が見えてくるはずです。

なぜ、既婚女性が元カレに連絡してくるのか?

まず大前提として、既婚女性が元カレに連絡を取るというのはそれなりの“理由”がある行動です。
無意識にやっているようで、実は心のどこかに目的や感情があることが多いんですね。

懐かしさから

結婚生活に慣れてくると、ふと昔を振り返る瞬間があります。
「あの頃は楽しかったな」「若かったな」「あの人、今何してるんだろう」と、そんなふうに思ったとき、元カレに連絡したくなることがあります。

この場合、ただの懐かしさや、安心感を求めての行動が多いです。
特に、日常に少し退屈を感じていたり夫婦関係が落ち着きすぎて刺激がなくなってきた頃に起こりやすいです。

自分の存在価値を再確認したい

結婚後、自分が“誰かの奥さん”という立場になり、女性としての魅力に自信が持てなくなる人もいます。やはり同じ人とずっと一緒にいると、どこかでマンネリが起きてしまいます

そんなとき、過去に愛された元カレに連絡することで、「私はまだ魅力あるよね?」「あの人にとって私は特別だったよね?」と、自己肯定感を補う目的でアプローチするケースも。

本人は無意識のつもりでも、これは立派な“承認欲求”です。

今の結婚生活に不満がある

夫婦関係に不満があったり、パートナーとの関係が冷え切っていると「あの頃のほうが幸せだった、戻りたい」と感じてしまうことがあります。

「今の夫は私を大事にしてくれない。でも元カレは…」という思考にすり替わり、“現実逃避”として元カレにすがるパターンもあります。

この場合、連絡を取っている相手に対して、感情的な執着が残っている可能性が高いです。

ひらめ
ひらめ

今カノとしては一番嫌かも!

純粋に相談したかっただけ

もう少しシンプルな理由もあります。
たとえば「困ったことがあった」「昔から話を聞いてくれるのはあの人だった」など、過去の信頼関係を頼っているケースです。

別れ方にもよりますが実際、元彼って自分のこと一番理解してくれている親友みたいな存在な部分もあります。何を言っても気を使わなくていいから楽なんですよね(笑)

女友達に恋愛相談するのとはまた違った男性目線の意見も聞けるからつい、相談しちゃう人もいるのではないでしょうか。

ただ、この場合も“元カノ”という関係である以上、今カノとしては複雑な気持ちになりますよね。

なぜ、彼氏はその連絡に応じてしまうの?

「連絡が来るだけなら仕方ない。でも、なんで返信するの?」
そう思う女性も多いと思います。これがケンカの原因になりますよね。

ここでは彼氏側の心理にも少し目を向けてみましょう。

罪悪感から無視できない

元カノとの別れ方が中途半端だった場合、「無視したら冷たすぎるかな」と思って、つい返信してしまう男性もいます。

過去の相手に対して、どこか“責任感”や“やさしさ”を感じてしまうこともあります。

優越感やモテ感を感じている

元カノが自分を忘れられないような態度を見せてくると、「まだ自分に気があるんだな」と感じて、内心嬉しくなってしまう男性もいます。

これは、恋愛感情というよりも“男としてのプライド”や“モテてる自分”を実感したいという心理です。

自分のパートナー(あなた)を傷つけるつもりはない

多くの男性は、「ただの連絡だから」「別に何もないし」と軽く考えていることが多いです。

でも、女性にとってはただの連絡じゃ済まされないのが現実です。
この“感覚のズレ”が、カップルのトラブルにつながることも。

どう受け止めればいい? 今カノとしてできること

元カノからの連絡に不安や不快感を覚えるのは、当然の感情です。
でも、ここで大切なのは、「自分がどう感じたか」を大事にすることです。

自分の気持ちを押し殺さない

「嫉妬深いと思われたくないから我慢しよう」「器の小さい女って思われたくない」

そんなふうに自分の感情にふたをしていませんか?

でも、それってとても不自然なこと。
不安になった、モヤモヤした、イライラした――それは正直な感情です。

我慢をするといつか爆発してしまいます。
まずは、自分の気持ちをちゃんと受け止めてあげましょう。

彼氏に勇気を出して話してみる

感情的にならずに、「どうしてその連絡に応じたのか」「どんな意図があったのか」彼に直接聞いてみることも大切です。

嫉妬してると思われるのが恥ずかしいと思ってしまうことがあるかと思いますが彼の本音を聞いてみることで、無用な誤解が解けることもあるし、逆に気をつけてくれるようになるかもしれません。

不安なときこそ“自信”を持つ

元カノが何をしてこようと、今、彼の隣にいるのはあなたです。

彼女の行動に心が乱されそうになったときは、
「私は私」「過去じゃなく今を見てくれている」と自分に言い聞かせてみてください。

不安を感じるのは、自分の価値に疑いを持ったとき。
でも本当は、あなたは誰かに比べられる存在じゃないし、そのままで十分に大切な人なんです。

ひらめの体験談

私の体験談を挟ませていただきます。(笑)

当時の彼氏には、既婚者の元カノがいました。その元カノとは学生時代からお付き合いをし社会人になり同棲もしていたけ振られてお別れしてしまい、元カノはその後結婚をしたようです。

元カノとは交際中に男性の影がちらほら見えたとも言っていました。その後振られたと。

振られたと聞いて、彼にも若干まだ未練があるのではないかなと不安に感じていました。

私がまず目撃したのは、付き合って1か月目くらいに彼のLINEトーク画面を一緒に見る機会がありました。元カノさんは私の顔見知り程度の関係位にはあったため、画面に映し出された名前をみてハッとしました。トーク内容は確か「気を付けてねー!」みたいな感じでした。

私に会いに行く彼氏に対して「気を付けてねー!」だったのかどうなのか。(笑)

付き合って1ヵ月くらいで、まだ思ったことも正直に言えなかった私はモヤモヤをかかえて数日過ごしました。

でも数日で忘れることができずに直接彼に問いただしました。

すると、正直に連絡を取っていると言われました。

また彼も、特別な感情はないと言うのです。(笑)

なぜ既婚者の女性が元彼とだらだらとLINEをするのか頭の中がはてなで埋め尽くされますよね。

「嫌だからブロックして」と言うとしてくれました。それで一旦安心しました。

だが!!!!!!

数か月後、元カノと今連絡取っていると彼からポロリ。

私は頭が真っ白になりました。

理由を聞いたところ、車で事故をして保険のことについて聞かれたから連絡取っているというのです。

は?????

…。「旦那に相談しろ」この一言に尽きましたね。(笑)

LINEはブロックしてもらっていましたが、インスタグラムはつながっていたのでそこから連絡が来たようです。

保険会社に勤めていた彼だから連絡が来たのかもしれませんが、それにしても配慮の足りない女性だなと心底元カノを敵対視するようになりました。

既婚者であっても連絡をするということは、心の片隅で気になる存在だったりあわよくばという気持ちがあるのではないかと個人的に思ってしまいました。

私だったら、愛する旦那さんがいたら元彼なんかと連絡しないのになあと思いますが、人それぞれなのでしょうか。既婚者であっても、元彼と連絡をとる女性は一定いるようですね。

実際、現状満たされていないかったり旦那さんに不満があるのだろうなと思います。

お付き合いをしていたのはもう3年前くらいにはなりますが、最近その元カノは離婚したようです。

やっぱり上手くいっていなかったんだなあ~と思ってる今日この頃です。

私が、元カノブロックしてブロックして!って言いまくて、重い女認定されたのも苦い思い出。

どう考えても、嫌だし元カノのことをまた彼氏が好きになったらどうしようという不安な気持ちでいっぱいになっちゃうのは仕方のないことですよね。

お付き合いするなら、元カノとは綺麗さっぱり関係が切れている男性がいいです!

まとめ

元カノの存在って、どうしても特別に感じてしまいますよね。
しかも既婚者であるなら、「どうしてわざわざ連絡してくるの?」と、より複雑な感情になるものです。
過去にとらわれすぎず、今ふたりが築いている関係に目を向けてみてください

信頼や愛情は、日々の積み重ねで育っていくものです。
もし何か不安があるなら、一人で抱え込まず、ちゃんと向き合う勇気を持ってくださいね。あなたの不安が少しでも軽くなり、より心地よい関係が築けますように。

タイトルとURLをコピーしました